トップページ

文化財保存全国協議会のホームページへようこそ。

 文化財保存全国協議会 (略称、文全協)は、日本の各地に残されている豊かな文化財を守り、学び、正しく活用して後世に伝えてゆくことを目的とする会です。
 市民を中心とする遺跡保存の唯一の全国団体として、文全協は日本の文化財保存運動を進めていくと同時に、みなさんが手と手をつないで協力し合い、幅広く運動の連携ができるよう、お手伝いします。

 トップページの写真紹介:2019年10月に開催した「文全協見学会~神在月の古代出雲へ~」の様子

お知らせ

2023年06月04日
水無瀬殿の保存を考える実行委員会 報告会&講演会を開催します。(大阪)
2023年05月21日
寝屋川の歴史と文化を考える会 結成20周年記念歴史講演会が開催されます。(大阪)
2023年05月13日
夏の見学会「北信濃の文化遺産を歩く」を開催します。
2023年05月13日
文全協ニュースNo.236を郵送いたしました。
2023年05月13日
日本学術会議の声明に賛同します。
» 続きを読む

文全協へのお問い合わせ

 文化財保存全国協議会 事務局
  〒631-0035 奈良市学園中4丁目540-10 エクセルハイツ第2学園前112号 入江正則方
      TEL・FAX:0742-93-6408(金曜日の19時~21時のみ)
      メールアドレス:bunzenkyou2021(あっとまーく)yahoo.co.jp
              ※(あっとまーく)を半角のアットマーク(@)にしてください。